天然の髪質改善100%ヘナのご紹介
ヘナは天然100%の植物カラーです。
染料となるローソンという赤色(オレンジ色)色素がタンパク質に絡み付く習性を持っているため、人間の色素が抜けてしまった頭髪に色が付くようになっています。
またその修復効果により、カラーなどによる痛みやパサつき、癖等による扱いずらさといった悩み解消し、サラサラつやつやの健康な髪を作っていくことができます。
白髪が特に気にならないという方にもオススメしております。
髪に負担をかけず、寧ろ修復しながら施術し、きれいな状態を作り、それを保ち続けることによって無理なカラー、ストレート、毎日のアイロンでのお手入れの回数を減らしていき、髪の毛を健康な状態に近づけていきます。

ヘナのメリット
- 刺激やダメージがない
- かぶれにくい(科学染料不使用)
- リラックスできる
- 環境や自然にやさしい・薬効がある
天然100%のヘナカラーやハーブカラーは化学物質を含まないためジアミンアレルギーは起こりません。
紀元前からずっと人々に使用されているヘナは総合的に安全性はかなり高いといえます。
さらに通常のカラーにはないダメージ修復効果、頭皮の殺菌防臭効果、保湿効果もありますので【色が選べない】等のデメリットはありますが、かなりオススメのカラーです。
こんな方におすすめ
- 薄毛や抜け毛、頭皮に悩みがある方
- 目の疲れや寝不足がある方
- アレルギーが心配だけど染めたい方
- 白髪をぼかすように染めたい方
- 地毛をキレイなまま伸ばしていきたい方
- オーガニックが好きな方
天然の髪質改善100%ヘナの施術の流れ
salon Shiuchi では初めての方でも安心して施術を受けて頂けるようにスタッフはしっかりと時間をおかけしてカウンセリングし、施術の解説もしていきます。
天然の髪質改善100%ヘナの流れをご説明します。
1. カウンセリング
髪質、染まり具合、色味具合などを見て、触りながらお聞きいたします。
何でも気軽に相談してください。
2. Do-sシャンプーでクレンジング
ヘナと相性のよい専用のシャンプーを使い、
ヘナの色が入りやすくなるようシャンプーいたします。
3. 塗布
仕上がりの色、髪質により調合をして、
頭皮~毛先までしっかり染めていきます。
4. 放置
髪質、目指す発色に合わせて時間を置いていきます。
だんだんとぽかぽかと温かくなり心地よいです。
5. チェック後シャンプー
色を確認したら、お湯でしっかり馴染ませながら、Do-sシャンプーで洗います。
Do-sシャンプーをつけて頭皮、髪をマッサージをして頭、顔の緊張を和らげます。
6. 仕上げ
髪質に応じてアウトバストリートメントをつけ、乾かしていきます。
自宅でのケアについてアドバイスいたします。
天然の髪質改善100%ヘナに関するよくある質問
お客様からよくいただく質問ですのでぜひ一度お読みください。 ご不明な点がある方はお問い合わせよりお願いいたします。
質問をタップすると回答が表示されます。
ヘナ(ナチュラル)だけでは黒くなりません。
インディゴの混ざったものを何度も髪に重ねていくと、どんどん黒っぽくなります。そして黒っぽくなった髪はなかなか明るくなりにくいので注意が必要です。
黒っぽくなりたくない方は毎回毛先までインディゴを使わない、長時間放置しないが基本です。
はい、ヘナ(ナチュラル)単品ではオレンジにしかなりません。
髪質によっては薄いオレンジ~濃いオレンジに染まります。ヘナのオレンジが嫌いな方はインディゴを混ぜたり、二度染めをすると茶色系になります。
ヘナも髪質、塗り方、調合、放置時間などお客様に合ったやり方を工夫すればヘナも楽しめるようになります。
一度で思い通りには染まりません。回数を重ねていく毎に色素が定着していきます。
はい。お客様の髪質や状態は様々です。プロの目と経験をもとに最善の方法を提案していきます。
痛みがひどくすぐにはキレイになれなくても3ヶ月、半年と続けていくことで効果は出てきます。
白髪以外の髪の毛は染まりません。明るくなっている髪をトーンダウンすることはできます。
ほとんどの方が沁みることはないですが、アレルギー体質の方は稀に反応することがあります。
心配であればパッチテストも出来ますのでお気軽にご相談ください。
当店ではインドのラジャスタン州ソジャットの農家で栽培された天然100%のヘナを使っています。
人の手と目視によって更に細かな不純物を除去していきます。安心安全な製品になります。
一度では効果が出ないので、3回ご来店いただくとヘナの効果を実感していただける回数になっています。
ヘナは求める仕上がりにもよりますが、だいたい1ヶ月~2ヶ月半ほどでの再来店をお勧めしております。
期間があきすぎる事でまとまりが悪くなったり艶が失われることがありますので、再来店のタイミングはこちらから提案させていただきます。
メニュー表
料金 | |
---|---|
パリ式ドライカット (初回約3時間) |
¥11,000~ |
パリ式ドライカット+髪質改善ヘアカラー (初回約4時間) |
¥18,000~ |
パリ式ドライカット+天然100%ヘナ (初回約4時間) |
¥20,000~ |
天然100%ヘナ | ¥10,000~ (約1時間半) |
佐藤式リンパケア | ¥3,000~ (約20分) |
天然ヘナ、佐藤式リンパケアコース | ¥12,000~ (約2時間) |
髪質改善が出来るヘナとは?
ヘナとは、インドで自生しているミソハギ科の植物です。
ヘナの葉を乾燥させ粉末状にし、お湯や紅茶でとかしたものをヘナと呼びます。
ヘナの三大効果
- 頭皮の洗浄効果
ヘナが泥パック状になり、普段のシャンプーで落としきれない頭皮の汚れを取ってくれます。
- トリートメント効果
ヘナがキューティクルの隙間に入り、コーティングしてトリートメントの役割をしてくれます。
- 白髪染め効果
ヘナは白髪のみに色が入ります。地毛の黒い髪を明るくすることができません。
ヘナのメリット
- 天然100%なので安全に染められる
ヘアカラー剤などに含まれている化学染料が一切入っていないので、アレルギーの心配が少なく肌が弱い人など、頭皮がかぶれやすい人でも安心して使うことができます。
- 頭皮の状態を良くしてくれる
ヘナは昔からハーブとして利用されてきたことから、頭皮の状態や頭皮環境を整えて、頭皮の炎症などを抑える効果に優れています。
また普段のシャンプーでは落としきれない汚れも老廃物と一緒に落としてくれます。
- リラクゼーション効果とデトックス効果
ヘナは頭皮の毛細血管から血液神経に作用して老廃物を促してくれます。
そして、頭皮を柔軟にして頭痛や眼精疲労の緩和などのデトックス効果があります。
また、ヘナに含まれる成分でホルモンバランスを整えてくれる効果があり、生理痛や更年期障害などに作用されるといわれています。
ヘナには身体を緩める効果があり、ヘナの香りのアロマ効果も含めてリラックス効果と睡眠効果があります。
ヘナの毛髪トリートメント効果
ヘナの特徴で毛髪トリートメント効果はさまざまな悩みの髪質に対して作用します。
- ネコ毛 ―ハリとコシがでる
- クセ毛 ―ボリュームを抑える、縮毛矯正がいらなくなる場合もある
- パサつき ―コーティングしてツヤが出る
- ダメージ毛 ―まとまりが良くなる
また、湿気が多い日にうねったりする髪質でも湿気に強い髪質になります。
ヘナは回数を重ねてけば重ねるほど効果が出てきます。
1回目から効果が出るものではないですが、月に1度のヘナで3回目以降から髪質が変わったと実感します。
高価なサロントリートメントをしなくてもコンディションが良くなります。